[
春の九州鈍行旅2012 記事一覧はこちら]
2012年春、屋久島は宮之浦岳に登ってきた私。
フェリーで鹿児島へと戻った後、関東までのルートとしては飛行機が一般的な手段であろうところ、九州の在来線を可能な限り乗りつぶすべく、私は鈍行列車を選択。
鈍行列車の旅といえば青春18きっぷが広く知れ渡っているだろう。もちろん今回もこの18きっぷを購入、使用した。
ただし、九州島内の鉄道はJRだけではない。九州新幹線開業時に並行在来線として分離された第三セクターの肥薩おれんじ鉄道や、阿蘇山の南側、カルデラの中を走る南阿蘇鉄道など、魅力的な民営鉄道が数多くある。
これらの民鉄にも乗車できるフリーきっぷが、
旅名人の九州満喫きっぷ(
JR九州公式サイト)である。このきっぷの大きな特徴は、JR九州の在来線普通列車だけでなく、九州島内の民営の普通鉄道・軌道(ケーブルカー等除く)の普通列車全線に乗車が可能というところだ。
先ほど挙げた民鉄路線以外にも、福岡市地下鉄や熊本・鹿児島・長崎の路面電車、西鉄電車など都市部の路線にも乗車できるすぐれたきっぷである。これら以外の具体的な乗車可能路線については、上記のリンクを参照していただきたい。
10,800円で購入日から3ヶ月以内に1人3回または同一行程のグループ(3人以下)が利用可能と、日程に関するルールは18きっぷのそれに近い。北海道&東日本パスと違い連続で利用する必要はないので、民鉄に全く乗車しない場合は18きっぷを利用する、といった使い分けも可能である。
という訳で、2012年3月18日、昼下りの鹿児島中央駅東口。